こんにちは♪
テックアカデミー卒業生のみかんです
今回のテーマは
はじめてのプログラミングコースについて
教材や課題レビューなど、中身について解説していきます
はじめてのプログラミングコースとは
- 料金:89,000円(69,000円)
- 言語:HTML / CSS / PHP / MySQL
- レベル:初心者向け
- おすすめ度:★★★★★
はじめてのプログラミングコースは、未経験・初心者の方におすすめしたいコースです
完全未経験でも1からプログラミングについて解説してくれます
何ができるようになるのか
高いお金払うんだから、何が出来るようになるか知りたい!
はじめてのプログラミングコースのゴールは「一般的なプログラミング知識をつけること」
プログラムの仕組みはもちろん、実際にWebアプリを作りサービスが動く仕組みを肌で体感してもらいます
具体的に身につくスキルは
- HTML / CSS によるサイト作り
- Webサイトの文字やデザインを整える
- PHP による仕組み作り
- ログインやアップロードを学ぶ
- MySQLを使ったデータベース処理
- データの管理方法を学ぶ
これらのスキルが1度に身につきます!
最終課題
わたしが作った最終課題(BookShelf)
最後には、本を管理するWebアプリをあなたの手で作っていただきます
完全未経験の私でも1ヶ月で作れるようになりました♪
作ってもらう仕組み
- Webサイトの文字やデザインを整える
- 読了を押したら読了のページに本が移動する
- アップロードと削除機能
などなど、たった1ヶ月でここまでプログラミングが出来るようになりました!
料金と目安の学習時間
はじめてのプログラミングコースは、期間によって料金が変わります。
私は4週間コースを受講しました(ちなみにギリギリ終わりました)
テックアカデミーの教材は期間終了後も利用できます!
卒業生はいつでもテックアカデミーの教材を閲覧することができます!
サポートを受ける期間を選ぶと考えてください。不安な方は「8週間コース」がおすすめ
12.16週間コースはやめましょう。ゆっくり学びすぎです!
はじめてのプログラミングコースの中身を教えて
教材を見てみよう
ログインをするとトップページはこんな感じ
- 全部で 10 レッスン
- 学習目安時間は 50 時間
オンライン教材で学ぶ→課題に取り組む→課題提出で合格する
テックアカデミーの学習はこの繰り返しです
テキストは非常に分かりやすかった
図や絵が多いので、プログラミングを直感的に学ぶことができました♪
詰まっても最悪コピーアンドペーストで乗り切れます(真似しないでください)
課題をクリアしないと進めない
テキストで学んだことが定着しないと課題のクリアは難しいです。
合格しないと次に進めないので、少しずつ丁寧に学んでいきましょう
わからない点はメンターに質問できるので、チャットサービスも積極的に使いましょう!
ちなみに再提出だとこんな感じ
提出時の私のコメント:★DE★KI★TA
大変失礼しました。ふざけたコメントに対しても優しく丁寧に返してくれました
合格するとこうなる!
提出時のコメント:達成感半端ないです!
思いが出てしまいました。
完全初心者が色んな機能をつけたWebアプリが作れたんだから許してください
合格はやっぱり嬉しいですね^^
はじめてのプログラミングコース
こんな方におすすめします
はじめてのプログラミングコースは、未経験でもWebアプリが作れるようになります♪
教材の中身も初心者に分かりやすい
チャットサポートによる質問対応も丁寧で詰まった時は大変お世話になりました
こんな私でも最後までやり切ることができたので、あなたにも絶対できるはずです
- はじめてプログラミングに挑戦する
- オンラインでプログラミングを学びたい
- Webアプリを作ってみたい
- プログラミングの基礎を学びたい
やる気がある方には全員受けてもらいたいコースです^^
私が自信を持っておすすめします♪
ここは我慢が必要!
テックアカデミーは完全オンライン学習
なので他のエンジニアと繋がりを持つみたいなことはありません
当時は少し不利な気がしましたが、プログラミングを学んでいれば自然に繋がりが増えていきます
まずはプログラミングの技術を身に付ける思いで頑張りましょう^^
はじめてのプログラミングコース まとめ
- 月々 3,291 円
- 学習目安は 50 時間
- 未経験 でも大丈夫(体験済み)
- 友人紹介で 10,000 円割引
卒業生の私が自信を持っておすすめします♪
どこよりも教材が丁寧なのはテックアカデミー
はじめてのプログラミングコースで、スキルアップを目指してくださいね
\応援しています/