こんにちは♪
テックアカデミー卒業生のみかんです
今回のテーマは
テックアカデミーのPHP/Laravelコースについて
難易度が高かったので進め方についてもアドバイスしていきます
PHP / Laravelコースとは
- 料金:129,000円〜
- 言語:HTML / CSS / PHP / MySQL
- レベル:中級者向け
- おすすめ度:★★★★★
PHP/Laravelコースは、オリジナルWebサービスを作りたい方におすすめしたいコースです
Twitterクローンを作成して、Webサービス開発のいろはを学びます
レベルは中級者向け!
プログラミング未経験者にはおすすめできません。
少し難しいので、プログラミングに触れたことがある方にお勧めします
はじめてのプログラミングコースを終えてから、PHPコースにチャレンジしました。
プログラミングに触れたことがあるってどれくらいだよ!
Progateで1つでも完了したコースがあればイケます
HTML / CSS / PHP / MySQL についても細かく授業があるのでご安心ください
カリキュラム内容
- インターネットの仕組み
- HTML / CSS
- ターミナル
- PHP
- MySQL
- PHP + MySQL
- Git / GitHub
- メッセージボードの開発
- Bootstrap
- Heroku
- Twitterクローンの開発
- モノリストの開発
- オリジナルサービスの開発
カリキュラムは大ボリューム!
学習目安は 160 時間です
料金とおすすめプラン
- 4週間:129,000円(89,000円)
- 8週間:179,000円(119,000円)
- 12週間:229,000円(149,000円)
- 16週間:279,000円(179,000円)
どの期間が1番おすすめなの?
おすすめは「8週間プラン」or「12週間プラン」
かなり濃い内容で難易度も高いため、サポート期間は長い方が安心です
4週間での完了はかなり難しいと思います。
16週間は長すぎです。やめましょう。
私は8週間でなんとか終わりました(オリジナルサービスの一部は持ち帰り)
テックアカデミーの教材は期間終了後も利用できます!
卒業生はいつでもテックアカデミーの教材を閲覧することができるので間に合わなかったら家でやりましょう
PHP/Laravelコースの中身を教えて
テキストは分かりやすかったです!
図や絵が多いので、プログラミングを直感的に学ぶことができました♪
詰まっても最悪コピーアンドペーストで乗り切れます(真似しないでください)
課題をクリアしないと進めません
テキストで学んだことが定着しないと課題のクリアは難しいです。
合格しないと次に進めないので、少しずつ丁寧に学んでいきましょう
わからない点はメンターに質問できるので、チャットサービスも積極的に使いましょう!
はじめてのプログラミングコースより難易度は高かったです
課題レビュー
課題を提出するとメンターがレビューしてくれます
間違っている場合は再提出になります(どこが間違っているのか教えてくれます)
PHP/Laravelコースを受講するとどうなる?
テックアカデミーのPHPコースを卒業すれば、圧倒的なプログラミングスキルが身につきます!
- エンジニア就職
- Webアプリ開発
- 仕事の受注
絶対できるっしょ(←根拠のない自信がつきます)
達成感はもちろんですが、プログラミングに対する自信がつきました
はじめてのプログラミングコースの 10 倍くらい濃かったです
身につくスキル
- HTML / CSS
- Webサイトを構築するスキル
- Bootstrap
- Webサイトのデザインを整えるスキル
- PHP / Laravel
- Webサービスの仕組み開発
- MySQL
- データベースの設計
- Git / GitHub
- チーム開発のすべて
- Heroku
- 開発したサービスを公開する方法
自分で開発したWebアプリを世の中に公開するところまでサポートしてくれます!達成感半端ないですよ!
Gitを使ったチーム開発も学べるので、エンジニア就職や転職にも自信がつきます
Webアプリを開発して自分で稼ぐことも出来るようになります^^
身につかないこと
テックアカデミーは完全オンライン学習
なので他エンジニアとの繋がりを持つみたいなことは出来ません
当時は少し不利な気がしましたが、プログラミングを学んでいれば自然に繋がりは増えます
まずはプログラミングの技術を身に付ける思いで頑張りましょう♪
PHP/Laravelコースを受講した感想
とにかく内容が濃い
はじめてのプログラミングコースを受講した後に、PHP/Laravelコースを利用しました。
感じたことは、圧倒的な学習ボリュームの多さ
プログラミング技術はもちろん、チーム開発やアプリリリースの方法まで幅広く学びます
Webアプリの企画・開発・運用を一度に体験できるのがPHPコースの魅力
最後にはオリジナルサービスも作れるので、形に残る達成感が生まれました
不満はないの?
内容が難しすぎて途中でイライラすることは多々ありました笑
そんな時は諦めて、メンターにすぐ聞きまくりました。
わからない点は、素直にわかりませんと言うことが大事だと思います
幸いチャットですぐに返信がくるので、ずっとイライラしていることはありませんでした
友人紹介で安くなる
この制度知らなかった。10,000円損した気分になりました
テックアカデミーは友人紹介で
受講料が 10,000 円安くなります!
友人がいなかった私は受講料の割引はありませんでした泣
同じ思いをして欲しくない。
最後に私からのプレゼントです
こちらから申し込むと、10,000円割引が適用されます
浮いたお金は参考書など、さらなるスキルアップに使ってくださいね
PHP/Laravelコース まとめ
- 月々 5,375 円
- 学習目安は 160 時間
- 自信 がつく
- 友人紹介で 10,000 円 割引
卒業生の私が自信を持っておすすめします♪
どこよりも教材が丁寧なのはテックアカデミー
PHP/Laravelコースで、スキルアップを目指してくださいね♪
\応援しています/