- グロービス学び放題の契約更新を停止したい
- 無料体験で退会したい
- 退会方法が面倒かどうか知りたい
この記事では、グロービス学び放題の退会方法と退会前に知っておきたい3つの注意点についてまとめています。
グロービス学び放題の退会・自動停止を希望する方は、注意点も事前に確認しておきましょう。
グロービス学び放題の退会には2種類ある
自動更新停止
自動更新停止とは、グロービス学び放題の利用を一時的に停止することを意味します。
自動更新を停止しても、その時点での契約が有効な期間であれば有料コースを受講できるので、最後まで勉強したい人は自動更新停止の対応を行いましょう。
また自動更新停止の状態からサービスの利用再開をした場合は、それまでに受講をした情報が引き継がれます
退会(アカウント削除)
グロービス学び放題を退会する場合、まだ受講期間が残っていたとしても退会したタイミングから利用ができなくなります。
退会時には、登録していた個人情報は全てリセットされるので、利用を再開したい場合は再度新規登録が必要となります。
緊急で退会をしなければいけない理由がない場合は、自動更新停止の対応をお勧めします。
グロービス学び放題の退会前に知っておきたい3つの注意点
退会後はログインができない
退会後は、アカウントのログインが不可能になります。
またグロービス学び放題に登録していた個人情報も削除されます。
受講期間中は、退会よりも自動更新停止の対応がおすすめです。指定期間が経過すると自動的に停止処理がされます。
退会後は領収書や修了書の発行ができない
領収書や修了書の発行が必要な時は、退会前に済ませておきましょう。
アカウントが削除されると領収書や修了書の発行ができなくなります。
受講期間中の退会は返金されない
半年プランの契約で1ヶ月で大会する場合、残り5ヶ月分の料金は返金されません。
受講期間中の退会は返金がないので、指定期間勉強を続けることをお勧めします。
自動更新停止の対応をしておくと契約更新にならないため、あらかじめ設定しておきましょう。
グロービス学び放題の退会に関するQ&A情報
無料期間中に自動更新を停止すれば料金は発生しませんか?
発生しません。初回登録から10日間は無料でご利用できます。
サービスの継続を希望されない場合は、利用最終日までに自動更新の停止が必要です。忘れずに対応しておきましょう。
無料期間の利用もクレジットカード情報の登録が必要ですか?
利用プランの登録、クレジットカードの情報入力が必要です。
こちら(グロービス学び放題の無料体験が最高にコスパが良い3つの理由)の記事で、無料体験の登録方法を解説しています。
途中退会した場合、返金は可能ですか?
途中退会による日割返金はありません。
もしも契約がスタートしてしまった場合は、自動更新停止の設定後、期間中の勉強をおすすめします。
グロービス学び放題の退会方法・退会手順
自動更新停止の設定をする
グロービスのマイページにログイン後、ホーム内の「お申し込み変更」ボタンをクリックします。
次回の申し込み内容設定で「自動更新停止する」から手続きを完了させます。
手続きが完了すると、自動更新停止のお知らせがメールで届きます。
マイページに戻り「自動更新停止中」の文字が表示されていれば停止対応完了です。
退会(アカウント削除)をする
※退会(アカウント削除)をすると全てのデータが消去されます。
最後までグロービス学び放題を使いたい場合は、自動更新停止処理をお勧めします。
グロービス学び放題の退会ページから退会手続きが可能です。
グロービス学び放題は退会よりも自動停止処理がお勧め
グロービス学び放題は、退会(アカウント削除)で残り期間の勉強利用ができなくなります。
そのため次回の契約更新を拒否する「自動停止処理」がおすすめです。
グロービス学び放題は、ビジネススキルを磨ける魅力的なサービスだと思いますので、自動停止処理後も、ぜひ最後まで勉強を続けてみてください。
グロービス学び放題を半年間受講した感想はこちら
-
-
グロービス学び放題の口コミ評判はどう?半年間受講した感想まとめ
こんにちは。StudyWorker編集部です。 社会人のみなさんはビジネススキルをどうやって勉強していますか? ビジネス本や参考書を読む 優秀な先輩に話を聞く 経験の繰り返しで覚えていく ...
続きを見る